ホーム
論語
言葉遊び
読書
無能のNO無し
お問い合わせ
プライバシーポリシー&免責事項
知ったかぶり
スポンサーリンク
論語
論語 郷党 其の六 《long》
昔に比べれば服装や髪形、仕草や言葉遣いも自由になりました その分、モラルや節度が廃れた気がします
2024.11.17
論語
論語
論語 泰伯 其の二十一 《long》
小人的発想の恐ろしさとテイカーの怖さを述べたホラー(恐怖)になっています 閲覧注意!…なんてナ
2024.01.28
論語
論語
論語 述而 其の二 《middle》
憶える、教える事は根気のいる難しい事です そんな難しい事を「何でもない事」と言い切れる孔子は流石です
2022.12.11
論語
論語
論語 雍也 其の二十二 《long》
今回の一節は「知」と「仁」について弟子との問答スタイルな一節です コツコツ努力するのが仁者ですヨ
2022.10.02
論語
論語
論語 雍也 其の八 《middle》
誰かについて聞かれたらマイナス&ネガティブな情報より長所を教えるよう心がけたいですネ
2022.06.26
論語
論語
論語 公冶長 其の二十四 《middle》
状況や背景の分からない話を鵜呑みにしてしまうと間違った印象を刷り込まれてしまいます 気を付けましょう
2022.04.03
論語
論語
論語 公冶長 其の十三 《middle》
今回も前節に続き子貢がメインで、孔子について語る話です 知らない事は語らない、語れないって事かもネ
2022.01.16
論語
論語
論語 為政 其の十七 《middle》
考えるより先に行動する人に「知る」を教える一節で、知らない事を知ったかぶりしてませんか?という話
2020.05.24
論語
論語
論語 學而 其の四 ≪middle≫
一日を振り返り、その日の反省をして明日以降の自分への課題を考える
2019.10.26
論語
スポンサーリンク
スポンサーリンク
メニュー
ホーム
論語
言葉遊び
読書
無能のNO無し
お問い合わせ
プライバシーポリシー&免責事項
ホーム
検索
トップ
サイドバー
PAGE TOP