毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 日曜のお楽しみ!論語の一節を紹介しています 今回は以前紹介した話が複数重なっている話になります しかも短い…難敵を迎えた感じです …って、それはコチラの話(文字数)であって読者諸氏は気にせず楽しんでいってください それでは、お付き合いください

原文・訳
君賜食、必正席、先嘗之。
君 食を賜わば、必ず席を正して、先ず之れを嘗む。
解説・意訳
はい、これ一言です なので先に意訳していきますね
(孔子は)君主から食べ物をいただいたときは、必ず座席を正しい方向に直して座り、まずは味見をした。となります
要するに、君主にいただいたご馳走を食べるときは、(その場に君主がいるかのように)必ず下座に座り、すぐに食べだすのではなく嘗め(舐め)て味見(毒味)をしたという事です
最初にも申しましたが、今回は過去に紹介した話が合わさって別の話になっています いちいちリンクははりませんが、君主からいただいた食事はその日のうちに食べる(郷党8)、席が正しくなければ座らない(郷党11)、君主がいなくとも君主がいるかのように振舞う(郷党4)です
それらの作法や所作が合わさっている一節であり、なんら新しい要素もなく困ってしまう話ですが敢えて言うなら「味見(毒味)」ですかね 西洋の歴史にも日本の戦国時代にも「毒殺」というのはありました 君主や将軍といった方々は自分が口にする前に味見(毒味)をさせて安全を確かめてから飲食したそうです それくらい日常的に…というか、身近に毒や死があったという事だと思います
しかし、この場面での味見は…毒味というよりは「儀式」的な要素が強い気がします 「食べる前から毒が入っていないのは知っているけど、こういう順序で…」というルーティンような形式的な意味合いを感じます はい、…これ以上、特にないので次にいきます
Harashimaがアレコレ述べる章
せっかく毒の話をしたので、ここでも毒についての話をしていこうかと思います 毒にも自然毒・化学毒・神経毒など種類がありますが、そちらではなく「毒を吐く」「毒づく」などの毒舌の方で話をしていきます(「いつもと大差ない」とか言わないように…)
味見(様子見)程度に…観測気球的に、不適切なワードを盛り込んで最近の情報の風潮についてダラダラ述べてみようかな? フリではなく「絶対口外するなよ」ですので、よろしくお願いいたします(←まず、これがすでに機能していない) …守秘義務ってヤツです その場だけの話、ここだけの話…のはずが拡散されてしまう …なんでも筒抜けです
Harashimaが思うに…想像力の足りない人、直情的な人、理解力・読解力のない人(学力の低い人)が増えたからではないかと思っています いわゆるバカやアホと呼ばれ、くくられる類の人です
例えば、その場の楽しい雰囲気を別の場所にいる知り合いにも届けたいと思い動画を撮影してSNSで発信する…今時よくある話ですが、その場が楽しくない人もいれば、動画に映りたくない人もいるかもしれない、この動画を観て楽しく思う人ばかりではないだろうし、SNSのキャプションや動画の中の言動に怒りを覚える人もいるかもしれない…そいうことが予想できず、自己満足を押し付けるワケです
これが想像力です 「楽しい・面白い」に支配されて行動してしまう…よく言えば素直ですが、直情的で自制できていません そのノリを口語調や一部にしか伝わらない略語、教養の低さからくる無意識なNGワードでキャプションして炎上…そんな例は現在でも枚挙にいとまがないですよね
SNSだけでなく現実でも、Harashimaが話す愚痴を「Harashimaがこんなこといってましたよ」と当人の耳に入れるとか…(これはHarashimaが話す相手を間違えたのが悪いのですが) 相談したつもりが「情報共有」という名のウワサとなって拡散されるとか、その間違いを指摘しただけで怒りだすとか、すぐに「俺じゃない」といって逃げ出すとか、何なんだろうね 疲れちゃうわ
おっと、話が逸れて…てもいいか、少し軌道修正します
作戦は立てられない、伝わらない、感情に任せて飛び出す、情報はダダ洩れ…どうやって戦って勝つ気でいるのやら…です しかも、それを咎められると途端に真逆に振れて必要な話まで届かなくなる(何か知ってて隠してるのが丸わかりな大根役者ぶり)…ホント、言われた事しかできないステレオタイプばかりで勝てる気がしないけど大丈夫なのかね
それを証明するかのように? 𝕏でも呟いたDXの話も予定ではボチボチ本格化してくるはずなのに何の音沙汰もない…頓挫してる? それともHarashimaの呟きの影響で計画が後ろ倒しになったとか? それなら感謝してもらわないとね ピンチを救ったんだから…
おっと、余計な話だったかな…そろそろ終わりにします
「毒を食らわば皿まで」なんてコトワザがありますが、一蓮托生であるなら食べる毒も選ばないとね 個人的には強い毒(権力)より効く毒(実力)の方に魅力を感じます あなたの毒はどっち? …Harashima? Harashimaは味見の段階でシビれてクセになり、いつも間にか沼ってる(抜け出せない)遅効性の毒です なんてナ また来週!
コメント