寂しいかぎりだ… 《long》

日常

毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今週は残念な話題が世間を席捲せっけんしてしまい、どれについてダラダラ述べようか絞り切れないので手当たり次第にアレコレ綴っていこうかと思います(「読まれる記事」するにはテーマを一つに絞って掘り下げるのが望ましいらしい…でも、そんなのカンケーねぇ byよしお) 時系列にはなってませんが、お付き合いください

国葬の話

まずは9月27日(2022年)に行われた安倍晋三元首相の国葬についてです この話は個人的には触れたくない話なので避けています 理由として、複数の事が複雑に絡んでいて個々の事に精通してるワケでもないからクチを挟んでも中途半端になるのと、人が亡くなってるのにHarashimaのような茶化し屋がクチを出すのは違うと思ったからです

銃による襲撃、政治と宗教、安倍さんの評価、国葬の是非など、それぞれについて色々な角度からの色々な意見があり「コレが正解」はない話なので話のしようがない 例えば、安倍さんが国葬に値する人物だったのか?そもそも国葬を行う事を満たす要件の定義は?とかアヤフヤな事が多過ぎて何を言っても筋の通らない話になってしまうのです

そういった事情で触れないでいましたが、終わってみれば「これが国葬…」という感じでしたネ 阿部さんが亡くなってしまった事も、亡くなってしまった安倍さんも寂しいかぎりだと思います(Harashimaは過去に阿部さんを茶化すツイートなどをしていましたが、嫌っていたり憎んでいたからではありません 悪しからず)

笑点の話

9月30日、笑点メンバーの三遊亭円楽(紫の着物の人)が亡くなりました 病気療養中で復帰を目指していたのですが願い叶わず…子供の頃から知ってるだけに残念です

笑点は、先代(6代目)の円楽さんが司会者をしていた時が一番視聴していたように思います なので、Harashimaと同世代の人には「楽太郎」の方が覚えがいいのかもしれませんネ 当時の笑点メンバーの中ではスラっと爽やかなイメージだったんですヨ

最近、高齢化が進み強制的なメンバーチェンジも始まってますが、Harashimaのイメージでは「もっと先に亡くなりそうな人がいたのに…」って感じです(とても失礼でスミマセン) 歌丸さんが亡くなって、司会者をしたかったんだろうけど後進に譲り、それをネタに番組を盛り上げ、歌丸さんの役どころ(世相風刺)もこなし、歌丸さんとのコンビ芸的な笑いを今度は自分が歌丸(イジられ)側となって若手に伝承するなど功績は計り知れないと思います 番組は続いていくだろうが笑点を知り尽くした楽太郎がいなくなるのは…寂しいかぎりだ

元気ですかぁ!!元気があれば何でもできる

10月1日とうとうアントニオ猪木まで亡くなってしまった これは凹む プロレスが好きなワケではないが、猪木という人物には好感を持っていました 好き嫌いが分かれそうな人物ではありますが、唯一無二な雰囲気を持っていて「カッコイイ」と思っていました

元気な頃は「死ぬ」なんて思えないくらいパワフルで屈強なイメージでしたから、病気を患って痩せてしまった姿は信じられない思いでした それでもSNSで闘病生活を発信したりして元気を与えたり、取り戻そうとしていたのですが、ついに…です

猪木と言えば、モハメドアリとの一戦が有名だと思います それがキッカケとなり名前が売れたのですが、これを実現させるのには物凄い大変だったようです(Harashimaが1歳の頃の話なので伝聞しか知りませんが) 今で例えると、現役のボクシング世界ヘビー級チャンピオン、ウシクが(日本の中では知られているが)日本の無名のプロレスラーと対戦するワケです 無茶苦茶でしょ?! それをやってのけたのです

その大一番が世界中に中継されたのですが、ルールの関係で「世紀の凡戦(つまらない試合)」との評価が下されるのです しかし、世界的には「アリと戦った男」として認識されており、どこの国に行っても歓迎されたそうです(最近になってあの試合が見直されていますが、当時は相当なバッシングに見舞われたようです)

生きているウチに見直されてよかったとは思いますが、まだまだ元気でいてほしかった Harashimaはモハメドアリと猪木のテーマソング「炎のファイター」で元気をもらっているのですが今日ばかりは聴くとテンションが下がりそうでホント、寂しいかぎりだ

まだまだ続く、あの話

最後は、9月25日にあった格闘技イベント「超RIZIN」でのアレコレ これは今も騒動が収まらず泥沼化の様相を呈しています どこから手を付けていいのかわからないのですが、イベント自体は成功だったんじゃないかと思うのですがリング外の(正確にはリングの上だったんですが…)出来事でイベントが霞んでしまったのが残念です

先のアリvs猪木ではありませんが、メインイベントが元ボクシング世界5階級制覇50戦無敗のフロイド・メイウェザーと格闘技もするYouTuberとのエキシビションマッチだったのですが、対戦前の花束贈呈でメイウェザーに手渡すはずの花束を渡さず床に放り投げてしまうのが世界中に配信されました この行為が火種となって大炎上しているのです

花束を放り投げた人物について、その行為に至った理由、その理由に対するツッコミ、結局謝罪するも「謝罪になっていない」とか、メイウェザーの反応だとか、イベントTOPの土下座謝罪など、そこら中に飛び火して何が何だか分からなくなってる感じです

せっかく皆が楽しめるように仕組んだ企画も、つまらない人が、つまらない事をして、つまらなくする コレに尽きると思います つまらない話に首を突っ込んでしまい後悔してます 全然面白くない方向に話が進んでいる気がして嫌気がさしています

関わった人たちは思っている事だろう…寂しいかぎりだ  なんてナ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました