首を突っ込む(慣用句) 《short》

慣用句

毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回は慣用句の話 好奇心旺盛な若い頃は面白そうな話には首を突っ込んだりしましたが、今思えば突っ込まれた方は迷惑していたのかもしれません 何かとクチ(だけ)を出して進行を妨げたるような関わり(突っ込み)方は避けたいですよネ そんな話です お付き合いください

意味や由来・語源

他人の相談事や計画などに興味を持って関係したり参加する 深入りするといった意味です 由来や語源について明確な記述はありませんが、人が集まって話し込んでいるのを見て「何を話してるのだろう」興味が湧き、輪の中に入って行く時に「何話してるの?」と最初に頭や顔(首)を突っ込む様子から来ているように思います

Harashimaがアレコレ述べる章

自分の若い頃の行いを棚に上げて言うのもアレですが、何でも首を突っ込んでくる人がこんなに迷惑に感じるとは知りませんでした 悪気はないのが余計にそう感じてしまいます 知りたがる、クチを出したがる、後から入ってきて仕切りたがる、「たがる人」にモヤモヤ、ウンザリします

興味をもってくれてありがたいし「こうしたらどうだ」というアドバイスもありがたいのですが、途中から入ってきて上っ面を聞いただけで全部を理解した気になって的外れなアドバイスをされても…なワケですよ 「あぁ、そうですネ」としか答えようがないのに「何で言った通りにしてないんだ!?」みたいな事を言い出されると困ります

別にいいんですヨ 後から加入して意見を述べるのは…けど、経緯を知らず敬意もなく「オレの言う通りしろ!」は違うでしょ!? 「後から入ってきた」という負い目をもって謙虚に振る舞うのが自然だと思うのですが、テンションMAXで「俺様発言」はマズい

みなさんにも覚えがあるかと思います 気を付けましょう

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました