毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 久しぶりの更新になるカテゴリーで記事の構成を確かめながらの作業で時間がかかってしまった 今回ご紹介するのは(アーティストや音楽の話ではなく)ネットニュースで話題になったアルバムです 話が逸れる気しかしないけど、お付き合いください

今回のアルバムはコレ!
ニルヴァーナの『ネヴァーマインド』です 1991年発表のセカンドアルバムで世界で4000万枚以上(2013年時点で)のセールスがある”超”有名なアルバムです 現在でもバンドロゴやアルバムジャケットを見かける事が多々あります(今回の話にも関係している…)
カート・コバーン(vo)、クリス・ノヴォセリック(b)、デイブ・グロウル(ds)のスリーピースバンドでした その後、カート・コバーンが94年に自殺してしまいバンドは解散状態となります(まだまだ他にも語りたい事がありますが別の機会にしておきます)
収録曲は
1.スメルズ・ライク・ティーン・スピリット
2.イン・ブルーム
3.カム・アズ・ユー・アー
4.ブリード
5.リチウム
6.ポーリー
7.テリトリアル・ピッシングズ
8.ドレイン・ユー
9.ラウンジ・アクト
10.ステイ・アウェイ
11.オン・ア・プレイン
12.サムシング・イン・ザ・ウェイ となっています
※発売されたCDにはボーナストラックとして「エンドレス・ネームレス」という曲が入っているのですが、アルバムに曲の表記はないし曲の冒頭に10分の無音状態があってスキップも出来ない仕様で聴こうと思うと待たなくてはいけないので、当時は「何なんだ?!」と憤ったものです
この曲を聴け!
このアルバムは、売れ線狙いで作成されていた(カート・コバーンはそれが嫌で、気にし過ぎて?病んでしまったとも…)のでキャッチーでテンポも良い曲が多くどれもオススメです 中でも、やっぱりオープニングナンバーが一番かな? オフシャル動画はコチラ
なにせ、ボロいネルシャツやTシャツにダメージジーンズという出で立ちで、当時の主流だったヴィジュアル系メタルバンドを一掃するムーブメント(グランジ)を起こしたバンドなのです(楽曲も、ヴィジュアル系の派手でゴージャスなスタイルとは反対の素朴で鬱屈としたサウンドが斬新だった)
余談になりますがHarashimaはレコードもCDも持っているので写真を載せておきます(い恥部、自主規制してあります) なんてナ

Harashimaがアレコレ述べる章
先日、ネットニュースで「ジャケットの赤ん坊が30歳となり、バンドを提訴」というのがありましたが、児童ポルノがどうやら…とか、両親は当時moneyを受け取ったけど、モデルとなった自分はノーマネーだから寄越せ!という内容です(チョット残念に思う…)
「とても有名なジャケットのモデル」という事で嫌な思いもしたかもしれないけど、それに引けを取らない良いこともあったはずです なのにネガティブに捉えmoneyを無心するような事をするのは、ジャケットの写真の通り1ドル(少額)を欲しがり釣り上げられる感じで予言めいてる?気もしますネ
そんなに嫌なら「あの写真の赤ん坊はHarashima」という事にしてもらって構わないんだけど…ダメかな もっと前向きに、ポジティブに考えた方がいいように思います
コメント