最近のサボり具合のいいワケ 《middle》

日常

毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回は最近ブログの更新頻度が下がってるいいワケや近況の報告(誰に?)などをダラダラと綴っていこうかと思います まぁ、ざっくりと結論を先に言うと「サボってる」だけです 有益な情報はないけど中身に興味のある方だけ、お付き合いください

アナタにオススメの広告

現実逃避

ブログに限らずTwitterの方でも穴をあける事が増えているのですが、ネタ切れというワケではなく「加齢によるパワー不足」という表現で合ってるか分かりませんが何をするにも時間がかかるようになってしまい、まとまった時間をつくるのが難しくなっているのです

ホントなら今も、別の優先順位の高い事をしないといけないんだけどブログの更新が滞ってるのも気になっていて息抜きという名の現実逃避中なワケです アレもコレも早く済ませたいけど、キャパオーバーでどれも中途半端になりそうだから一旦フリーズして立て直します

今年はCOVID-19の影響や色々あって生活が変わり、考え方や好みも変わりました 一例を挙げると株式投資とポイント活動を始めたのが大きな変化ですネ これらに時間を割いてるから他に手が回らなくなってるように思います どちらもMoneyに直結してるので、おろそかには出来ないですワ

投資家Harashima

株式投資は6月頃から始めた初心者で右も左も分からない状態ですが、乱高下する相場に翻弄されながらもサバイブできている方かと思います(成績は微増です) コチラの方はもう少し場慣れすれば頻繁に気にする事もなくなるとは思っているのですが、今は売買や騰落が面白い時期で入り浸っています

元手はHarashima的感覚では少なくない、それなりの額を運用していて年換算で10%のリターンを目標に取り組んでます しかし、如何せん素人なので失敗の連続で反省しきりですが、コツをつかんで?凹ました分を取り戻し若干のプラスで推移しております

あまり詳しくないし、余計な事も言いたくないので株式投資の話はこの辺にしておきますネ(ホントはアレコレ述べたいww)

ポイント活動

最近では「ポイ活」なんて略されるようで、今更な感じもしますが6月頃より始めました キッカケは上記に関連しているのですが、口座を開設した時にポイントが付与されて、そのポイントは口座内でしか消費できずポイント消化のついでに貯めたポイントもソコにつぎ込む事を思いつき今に至ります

面倒なのでバラすと、Tポイントで投資信託を買っています これが全然集まらない…まぁオマケみたいなモノなのでガチ勢ではなくライトなポイ活です ポイントがもらえるゲームやウォーキングがメインで条件を満たして抽選に当たるとポイントがもらえるアプリを入れてみたり(非効率的)程度です

メタボで痩せないといけないので都合よく利用してますが、ウォーキングとか時間取られるので余計に時間が足りない… 「ウォーキングって贅沢な時間の使い方だな」って実感しています(楽しいので贅沢は継続予定です) 

そんなユル~いポイ活で月に100~200ポイントを稼いでいます 割に合わないけど、いいんです! メインはウォーキングなので…

これから…

ここまでダラダラとしてしまったがリフレッシュできたので、また明日以降ボチボチこなしていこうと思います とりあえずは、明日のブログ更新!それと来週中には終わらせたい報告書の提出と、それにまつわるアレやコレやの片付けをするぞ!

しょうもない話にお付き合いいただきありがとうございました

コメント

PAGE TOP