毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回は読んだ本の紹介をします 面白い本でしたが、上手く紹介できるか自信はないです 壮大な?スケールでHarashimaには縁のない世界の話ですが、起業家には勉強になるかと思います お付き合いください

著者紹介
リード・ホフマンとクリス・イェという人の共著になります ホフマンが主体になって書かれているようです(フォントサイズが違う…序文を書いただけのビル・ゲイツの方がサイズが大きい) 訳は、滑川海彦・高橋信夫の両氏になってます
リード・ホフマンは起業家で、ペイパルやリンクトインの創業に携わった人物であり投資家であり、エアビーアンドビーやマイクロソフトなどの取締役も務めるドエライ人です
クリス・イェもMBAを取得した起業家でありますが、デザインとライティングを学んでおり著作家の方にチカラを入れてるように思います(「メンター」とあるのでホフマンの著作のアシストをしているのだと推察します)
ネタバレしない程度の内容紹介
タイトルだけでは何の本だか分からないと思いますが、起業して間もない頃から信じられないスピードで組織が急成長・急拡大していく事があります 例えば、ホフマンが携わったペイパルやリンクトイン、もっと知名度が高い企業でいうとウーバーやAmazonといった企業です
需要が多過ぎて供給が追い付かない状況が起きても、パニックになる事無く冷静に対処できるように指南してくれるのが本書です
今の組織の規模を「家族ステージ」やら「村ステージ」などカテゴライズして、このステージでは、「○○な事が起こるので○○しなければならない」など具体的な内容で解説しています
成功や失敗の話が盛りだくさんで起業家には大いに参考になるのではないでしょうか?
Harashimaがアレコレ述べる章
ワクワクする面白い話が多いのですが、知らない話も多くてついていけないのが勿体ない気がしました 「コレコレこういう時期は…」「こんな事態が起きた時は…」など様々なシチュエーションに対応しています
若干…というか結構な頻度で話が本題から逸れていく?から読み進まなくて疲れる感じがしました(読み終えるのに時間がかかった)
勇気をもって決断しないと同業他社に追い越されチャンピオンにはなれないし、適切な時期に適切な判断をするための本書です 自分とは関係ない世界の話なので想像がつきませんが、ある意味「勝負の世界」を勝ち抜く方法を知る事ができます
ウィズ&アフターCOVID-19で、この先の世界がどう変化していくのかも想像つきませんが勝ち抜く方法が知れて通用すれば頼もしい限りですネ オススメなので、ぜひ読んでみてください
コメント