Rockにイキますか!?(アルバム紹介) 《middle》

Music

毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回はHarashimaが中学生(80年代後半)の頃に買った初めてのCDです 後ほど書きますが、この頃はバブルやら何やらで色々と変化のあった時期でもありました そんな頃の話を混ぜつつ….お付き合いください

アナタにオススメの広告

今回のアルバムはコレ!!

今回はMötley Crüe(モトリー・クルー)の「Dr.Feelgood(ドクターフィールグッド)」を紹ご紹介! 1989年発売の5枚目のアルバムで、シングルカットされた曲も多くアルバムは全米ナンバーワンになりました 懐かしいネ

収録曲は
1.TNT
2.ドクター・フィールグッド
3.スライス・オブ・ユア・パイ
4.ラトルスネイク・シェイク
5.キックスタート・マイ・ハート
6.ウィズアウト・ユー
7.セイム・オール・シチュエーション
8.スティッキー・スウィート
9.シー・ゴーズ・ダウン
10.ドント・ゴー・アウェイ・マッド
11.タイム・フォー・チェンジ

というのがオリジナルなのですが、レーベルの移籍により今はデモ曲などを含めた17曲入りが主流?になってます

この曲を聴け!

この中でオススメするのは、メチャメチャ迷うんだけど知らない人にはノリの良さを感じてもらうために全曲聴いてもらいたい(オススメになってない…) 知ってる人には既に自分のお気に入りがあると思いますが、Harashimaは7曲目「セイム・オール・シチュエーション」かな

一応、リンクこの中でオススメするのは、メチャメチャ迷うんだけど知らない人にはノリの良さを感じてもらうために全曲聴いてもらいたい(オススメになってない…) 知ってる人には既に自分のお気に入りがあると思いますが、Harashimaは7曲目「セイム・オール・シチュエーション」かな シングルカットされた曲でノリも良く、カッコいい曲だと思います

一応、リンクを貼っておきます(コチラ

Harashimaがアレコレ述べる章

初めて聴いたのは中学の友達の家でした その頃、邦楽ではB’zなどがデビューして人気でしたが、それまでHarashimaは音楽には興味なくCDも買った事もありませんでした そんなHarashimaが初めて買ったCDが「Dr.Feelgood」です

80年代後半にレコードがCDに取って代わる変革がありまして、余談ですが初めて買ったレコードはジャッキー・チェンと間違えて買ったジェット・リーの「少林寺」のサントラです(笑) 今ではジャッキー・チェンの何のアルバムが欲しかったのかも思い出せませんが、サントラは「ウッ!」と「ハッ!」しか入ってなかった覚えがあります

そんなほろ苦い思い出もある音楽デビューのHarashimaですが、Mötley Crüeをキッカケにして洋楽やロックに傾倒していくのでした 

今回はここまでにしておきます 続きが気になる人は少ないだろうけど、お楽しみに!

コメント

PAGE TOP