毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回は大人気カテゴリー?のアルバム紹介をします 懐かしいアノ頃を思い出す一枚なはず….お付き合いください

今回のアルバムはコレ!
マイケル・ジャクソンの『Bad(バッド)』です 同世代(1975年辺り)で知らない人はいないと言っても過言ではないチョー有名な人のチョー有名なアルバムを紹介します 新しい事は何もないですが、懐かしさに浸ってもらえれば幸いです
1987年発売で、前作「スリラー」には及ばなかったものの世界で3000万枚以上売れたモンスターアルバムです (ちなみに「スリラー」は世界中で6500万枚以上….スゴいネ)
当時はMTV全盛で「ショートフィルム」といわれたPV(プロモーションビデオ)も大人気で、みんな真似していました
この曲を聴け!
収録曲は
1. バッド
2. ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール
3. スピード・デーモン
4. リベリアン・ガール
5. ジャスト・グッド・フレンド
6. アナザー・パート・オブ・ミー
7. マン・イン・ザ・ミラー
8. アイ・ジャスト・キャント・ストップ・ラヴィング・ユー
9. ダーティー・ダイアナ
10. スムース・クリミナル
11. リーヴ・ミー・アローン (CD盤のみ) と、なっています
この中からシングルカットされた曲が5曲連続で全米ナンバーワンになる快挙を達成します
紹介する1曲は「マン・イン・ザ・ミラー」です メッセージ性の強い曲で、世の中を変えるにはまず、鏡の中の男(マン・イン・ザ・ミラー:自分)から変わろう という歌詞です (YouTubeででも検索してみてください)
Harashimaがアレコレ述べる章
取り上げた特別な理由はないんだけど、風化防止?も兼ねてコレにしました Harashima以外にも「懐かしい」と当時の想い出が甦るのではないでしょうか? 一例を挙げると….別に要らない?では、やめておきます
実はHarashimaの初ライブ参戦がマイケルなのです(次作の「デンジャラス・ツアー」ですが) なので結構なマイケルファンなんだけど、発売当時は子供過ぎて興味なかった…音楽自体にも無関心だった
高校生になって多少の自由にできるMoneyを稼ぐようになり、福岡でデンジャラス・ツアーの追加公演があって独りで(当時の)福岡ドームへ行きました この頃はマイケルも子役へのセクハラ問題で、開催が危ぶまれていたのですが、事なきを得ました

あれから30年近く経ちますが今でもマイケルを聴いています 子供にも洗脳しています(クドいから逆効果になっているとか、いないとか…) 聴いた事ない世代には是非、聴いた事ある世代は今一度、聴いてもらいたいですネ
ショートフィルム(PV)もオススメです きっとハマると思います
コメント