毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回は最近始めたポイ活(ポイント活動)の話をしようと思います まぁ、そんなつもりはなかったんですが、なんとなくやってます それでは、お付き合いください

ポイ活とは?
上記の通りポイント活動の略なのですが、具体的に説明しますと多くの人が持っているであろうポイントカードのポイントを積極的に集めようという活動です 代表的なモノを挙げると「楽天カード(楽天・その他)」「Tカード(TSUTAYA・ファミマ等)」「nanacoカード(7&i・しまむら等)」他いろいろあるかと思います
貯めたポイントは1ポイント○○円として使えたりします カードによって還元率であったり使用できるお店は違いますが、ありがたいシステムです(ポイントの為に目的から外れた事をしてしまいがちには要注意です)
どこのカードがお得なのか?どのカードがどれくらいの還元率なのか?といった、よりディープでガチ勢な話が聞きたい場合はソレ専門なサイトへ移動、お願いします(笑)
Harashimaがアレコレ述べる章
Harashimaは主に「Tカード」をメインに集めています 集め方は対象店舗での買い物はもちろん、くじやゲームで貯める事もできます(リンクを貼っておきます→コチラ)
始めたキッカケは証券口座を開設した時にTポイントを付与され、Tポイントで株や投資信託が購入できることを知りはじめました それまではポイントなんて気にしていなかったのですが、これをキッカケに変なスイッチが入ってしまい現在に至ります
普段ゲームなんてしないのですが、ポイントの為にアプリをダウンロードしてチマチマ活動しています そして他にも歩くだけでポイントをGETできるアプリなんかも入れて日々活動に励んでいます
ウォーキングアプリの方はポイントに直結してるワケではなく、歩いて貯めたポイントでTポイントをもらう間接的なモノでTポイントの他にも交換できる品があります(なかなかハードルが高いです) しかし、日頃の運動不足解消も兼ねてテクテク歩いております
アプリやポイントに振り回されてるトコロもありますが、目的を見失わない程度に続けて行こうかと思っています
コメント