明日は明日の風が吹く(ことわざ) 《short》

ことわざ

毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回はコトワザの話、いつも通りふざけた感じでダラダラと述べていくので、お付き合いください

アナタにオススメの広告

語源・意味

いつごろから使われているのか?は諸説あるようですが、同じようなニュアンスの言葉は多くあります そのどれもが似たような意味になっていて、概ね「先の事は分からない」「今日は上手く行かなかったけど、明日は今日とは違うから気にしない」など、どちらかと言うとポジティブな意味合いが強いコトワザです

「ケセラセラ」なんて表現する事もあるようだから映画のセリフが語源なのかもしれません

Harashimaがアレコレ述べる章

ホントなら今日は音楽(CDやレコード)の話をしようと思っていたんだけど、こんな時間になってしまったので次の機会にします そこで思いついたのが今回のコトワザです

「予定は未定」とばかりに好き勝手できるので便利に使えるコトワザでもあります

自分に都合よく使えるコトワザなので座右の銘にしている方も多いように思います(Hrashimaは違うけど….)まぁ、ホントに困ったときに思い出して気分を切り替えられるようだと救われるかもしれないですネ

今日はイマイチだったので、明日が良い一日になるように今日はもう寝ます

明日は「日曜のお楽しみ!」の日なので備えます おやっス~

コメント

PAGE TOP