T.Rex 2020年ロックの殿堂入り ≪short≫

日常

毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回は初の試み!音楽の話をしたいと思います 実は音楽(特に洋楽)が好きなROCK&METALオヤジなのです 先日、今年の殿堂入りが発表されてHarashimaの好きなT.Rex(マーク・ボラン)が選出されたので、ご紹介! お付き合いください

アナタにオススメの広告

マーク・ボランの紹介

年表的な詳しい事はウィキペディアを読んでもらうとして、大まかな事やマーク・ボランについてメインにします ちなみにボランというのは芸名でボブ・ディランを略してボランなんだそうです

1947年イギリス、ロンドンで生まれで1967年にティラノザウルス・レックスを結成 メンバーチェンジをしてバンド名も「T.Rex」にして方向性もフォークソングからエレキ路線にするなど大幅な変更をして70年代に入って「グラムロック」のムーブメントに乗ってブレイクしますが、ブームは長くは続かず1977年に当時のパートナーの運転する車が事故を起こし同乗していたボランは亡くなりました

売れてから7年後の30歳になる直前に亡くなるのですが「30歳まで生きられないだろう」と自分で言ってた通りになってしまいました

大ヒットアルバム「Electric Warrior(邦題 : 電気の武者)」のジャケットです カッコイイよネ

当時の音楽シーン

60〜70年代といえばビートルズはもちろん、ディープパープル、レッドツェッペリン、ブラックサバスなどがデビューしています(←有名なイギリスのバンドです) アメリカではモータウン・レコードが隆盛していた頃でダイアナ・ロス、ジャクソン5、スティービー・ワンダーなどが活躍していた時代です

T.Rexが活躍したのは実質70~75年の5年しかありません(Harashimaの生まれる前の話なので知ったかぶりがあり得ます)75年あたりでグラムロックのブームが去ってしまい、ドラッグに蝕まれていったようです

唯一の全米ヒット曲

イギリス出身で全英でのヒット曲は多くありますが、全米ヒットは「Get it on 」 の10位が最高でした それでも殿堂入りするのは、それだけ音楽や生き様に強烈な個性やインパクトがあったんだと思います 改めて、殿堂入りおめでとうございます!

コメント

PAGE TOP