毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回はボクシングの話 皆さんも名前くらい聞いた事があるかもしれないけど「PFPって何?何の略?」と思っている方に、簡潔に理解してもらう為の話になっています それでは、お付き合いください

PFPとは何ぞや?
ボクシングの世界で誰もが思う「全階級の中で誰が一番強いのか?」を記者の投票で決めたのがPFP(Pound for Pound)になります 元々はアメリカの老舗ボクシング雑誌「リング」が始めた企画でしたが、今ではリング誌が認定するチャンピオンベルトなんかもあります
TOP10以内にランキングされる事がボクサーにとって何よりの栄誉でもあります
PFPとはいうものの欧米の重量級の選手が選出されやすい傾向が続いていたのですが、軽量級でも飛びぬけた強さを誇ったメキシコのリカルド ロペスやニカラグアのローマン ゴンサレスなどの活躍で、近年は軽量級の選手にも注目が集まっています
そんな中で日本人初のPFPランキングに入ったのはWBCバンタム級チャンピオン山中慎介(9位)でした その後はWBAフェザー級(スーパー)チャンピオンの内山高志(9位)がランクインしました
そして現在は「モンスター」井上尚弥が日本人歴代最高の4位(2019.9月現在)にランクインしてます 1~3位は負けず劣らずなモンスター揃いですが、この先1位になる確率は高いと思います それにはまず、11月のノニト・ドネア戦をクリアする事は絶対条件になります チケットが取れれば観戦に行きたいですネ
要注意なのはHarashimaが応援すると負けてしまうジンクスですワ 負けてほしくない選手が負けるんですワ 世間的には井上有利ですが、 どちらも勝たせたいマッチアップで本当に楽しみな一戦ですネ
話が逸れてしまったがPFPランキングについてでした
コメント