毎度ぉ~!はらしま(@tyj_harashima)です 今回はコトワザの話をします なかなか聞き慣れない言葉で難しい漢字も入っていますが、読みも意味も痛快な言葉です 今回は試験的に英文(合ってるかはビミョ~)も載せてみました 何でも試してみないとネ それでは、お付き合いください

意味や由来・語源
悪い事をしても必ず見つかってしまうという意味で、悪行を得意気に自慢する人を諭す場合等に使うコトワザです
例えば、最近ニュースになった煽り運転で逮捕された事件などもそうですネ ドライブレコーダーや防犯カメラのおかげで、悪質な犯行も見逃す事が激減しています
天網恢恢とは天の神様の張る網の事を「天網」といい「恢恢」は「(その)網の目は粗い」という意味です 「疎にして漏らさず」とは、それでも悪人を取り逃がす事はないという意味です
「天の神様」を宗教的に捉えてしまわないようにして下さいネ それぞれ信じる神様で構わないです そこは柔軟に考えましょう
大切なのは「悪事は必ずバレてしまう」「見逃される事はない」ということです
『TENMOUKAIKAISONISITEMORASAZU』
Even if you do something bad, you will always find it. In that sense, it should be used to deceive people who are proud of their wrongdoing
Tenmoku-an is a coarse mesh that captures the villains of the heavenly god. If you do not sparsely leak, you will never let the villain get away. is
Please don’t catch “heavenly god” religiously. Let’s think flexibly there
The important thing is that bad acts are punishable. about it
Harashimaがアレコレ述べる章
まず、今回は英文を載せてみましたが、間違っている部分があればご指摘願います
さて、今回は「悪事は必ず露見する」といった意味のコトワザでしたが心当たりがある方もいるのではないでしょうか? (ここで披露するワケにはいかない酷いモノも含め)Harashimaにもあります …浮気や不倫ではないですヨ そんなにモテませんがなぁ
冗談はさておき、「真相は闇の中」な出来事も多くありますが、それは「関係のない人にとって」なだけで近しい人にはバレてる事はよくある話かと思います 真相を知ってしまったから「消される」なんてドラマのような物騒な事も起こっています
天の神様には全てお見通しですから、悪い事はしないに限る バレて恥をかくだけならまだしも、犯罪になるような後ろ暗いことは止めましょう! 「これくらい」「チョットだけ」なんて心の隙を突いて魔が差すことは誰にでも起こりうる事です 目先の事に心を奪われて取り返しのつかない事態に陥らないよう心身を鍛えましょう!
コメント